ライフサポート・プロ清掃依頼/浴室①
まずは入り口と床ですね。目立つ汚れの種類は、皮脂・石けんカス・カビでしょうか。
次に鏡とシャワーです。一見汚れがひどいように見えますが・・・
鏡もシャワーも石けんカス(油膜)がメインですね。鏡やシャワーについてやっかいなのが、水道水の中に含まれるカルキなどが固まり、うろこ状に付いてしまう汚れです。これを取るのは本当に大変な作業になります。しかし今回はうろこ状の汚れがないため簡単に落ちます。
続いて浴槽とコーキング(ゴム)部分。
まだ、新しいシステムバスなので浴槽、コーキング(ゴム)部分、窓、換気扇、は特に目立った汚れはないですね。しかしコーキング(ゴム)部分に付くカビは本当にやっかいですよね・・・今回はあまり無くて良かった。
今回のライフサポート浴槽清掃のポイントは、いかに床をキレイに出来るかで、仕上がり全体の印象がだいぶ変わってくると思われますので、床清掃に全集中です。
それでは今回はここまでで、次回またbefore・afterをやっていきますね。
- 関連記事
-
-
ライフサポート/キッチン清掃(ガスコンロとシンク) 2023/04/08
-
ライフサポートへの依頼/幼稚園のキッチン清掃 2023/04/01
-
ライフサポートへの依頼/トイレクリーニング 2023/03/27
-
ライフサポート依頼/床レンガの高圧洗浄 2023/02/06
-
ライフサポート依頼/エアコンクリーニング 2022/05/26
-
ライフサポート依頼/ビルの廊下と階段の清掃(階段編) 2022/02/06
-
ライフサポート依頼/ビルの廊下と階段の清掃(廊下編) 2022/01/27
-
ライフサポート・プロ清掃依頼/換気扇 2021/12/27
-
ライフサポート・プロ清掃依頼/浴室② 2021/12/26
-
ライフサポート・プロ清掃依頼/浴室① 2021/12/25
-
ライフサポート・プロ清掃依頼/キッチン清掃 2021/12/24
-
スポンサーサイト