ライフサポート/キッチン清掃(ガスコンロとシンク)
ガスレンジです。すでに作業中ですが、外せるものは外して浸け置き洗浄しています。
こちらの汚れはコゲと油です。
コゲは基本的に研磨で落とし、油汚れは酸性のためアルカリ性洗剤が有効です。
このシンクの汚れはカビとヌメリがメインです。バケツの中はガスコンロの部品をアルカリ性洗剤で浸け置き洗浄しています。
カビは次亜塩素酸ナトリウムで落として行きます。
ヌメリは汚れに発生した雑菌の繁殖によるものなので塩素系洗剤で落とします。
洗剤を付けて磨いても落ちないときは一時放置します。落ちないところをガシガシ磨いても手が疲れるだけですね。
しかし強めの洗剤は注意が必要です。放置しすぎると焼けてしまうので洗剤の強さ汚れ具合、放置時間のバランスが大切です。
仕上がりがこちらです。
シンクの方も外せる所は外して浸け置き洗浄すると楽です。
キレイになりましたね。
ご覧頂きありがとうございました。

携帯電話 050-3631-1580
- 関連記事
-
-
ライフサポート/キッチン清掃(ガスコンロとシンク) 2023/04/08
-
ライフサポートへの依頼/幼稚園のキッチン清掃 2023/04/01
-
ライフサポートへの依頼/トイレクリーニング 2023/03/27
-
ライフサポート依頼/床レンガの高圧洗浄 2023/02/06
-
ライフサポート依頼/エアコンクリーニング 2022/05/26
-
ライフサポート依頼/ビルの廊下と階段の清掃(階段編) 2022/02/06
-
ライフサポート依頼/ビルの廊下と階段の清掃(廊下編) 2022/01/27
-
ライフサポート・プロ清掃依頼/換気扇 2021/12/27
-
ライフサポート・プロ清掃依頼/浴室② 2021/12/26
-
ライフサポート・プロ清掃依頼/浴室① 2021/12/25
-
ライフサポート・プロ清掃依頼/キッチン清掃 2021/12/24
-
スポンサーサイト