「木の剪定・伐採・消毒・除草、ハウスクリーニング、その他いろいろなお困りごとを承ります。」

ライフサポート・プロ清掃依頼/換気扇

2021年12月27日
プロ清掃 0
今回のライフサポートはキッチンの換気扇清掃です。汚れが落ちなくてお困りのご依頼です。

キッチンの換気扇(レンジフード)は基本「汚れ」ですね。料理の時に換気扇を回すのでその影響で換気扇に吸い込まれて固まり定着してしまいます。しかも、時間がたてばたつほど固まり落としにくくなってしまいます。食器用洗剤の多くが中性洗剤なのでと水をなじませる効果は強いのですが、を分解することは出来ません。
は酸性の性質があるので、アルカリ洗剤で中和させてやれば落ちやすくなります。最近では重曹を使った落とし方もありますが、今回はアルカリ洗剤を使って落としてみようと思います。

ちなみに、料理の時に油が気化することはありません。油の気化する温度は300度~500度(商品よる)なので、普段の料理で気化することはありません。
油は沸点より発火点の方が低いのです。そのため気化する前に発火してしまいます。とても危険なので実験はやめておきましょう。

それでは今回の換気扇を見ていきましょう。
20211227_080123.jpg

21-12-27-18-22-19-722_deco.jpg

はい、全体的に油が付着していますね。
取り合えず、換気扇を取り外して浸け置き出来る部品は浸け置きして放置プレイです。
その間に、フード内の清掃を行っていきます。

アルカリ洗剤をスプレーボトルに入れて吹き付けると、みるみる油が分解されて行きます。それをウエスで拭き取る。
この繰り返しでフード内の隅々まで油を落とします。

終わった頃に浸け置きしていた部品達もキレイにして元に戻せば完了です。(文字におこせば、めちゃめちゃ簡単作業やんって思いますね。実際は2時間かかってます。)

業務用アルカリ洗剤でおすすめなのがこちら



ニイタカ ニューケミクール 業務用 油
汚れ用強力洗浄剤 4.0kg 送料無料

ライフサポートはこの洗剤を10倍に薄め、スプレーボトルに入れて使用しています。普通に通販で買えるので興味ある方は使ってみて下さい。いろいろなサイズがあるみたいです。

(注意)ケミクールは強いアルカリ洗剤なので長時間、塗装・金属などに触れさすと塗装のはがれや金属の焼けをおこす場合があります。

では、キレイになった換気扇のお姿がこちらです

20211227_110536.jpg

汚れは落ちましたが、錆があるのでキレイになった印象はいまいちですね・・・

こうなったらこれでどうでしょうか

21-12-27-18-25-07-550_deco.jpg

ウン、換気扇はまるで新品のようです・・・

とはいえお客様はご納得され満足して下さいました。作業終了後にお客様が笑顔になると疲れが吹っ飛びますね。

次のお仕事も張り切って行きましょう(^-^)/

関連記事
スポンサーサイト



Comment(0)

There are no comments yet.