ライフサポート依頼/DIY 波板の張り替え
以前、波板といえばトタン板(亜鉛鉄など)がよく使われていました。しかし年数が経つとこのように、錆びてしまうので最近はポリカーボネートなどが主流になってきていますね。
側面も錆びて朽ちてしまっています。
基礎の部分はしっかりしてるので、波板だけ張り替えれば良さそうですね。
張り替えの際、素材・色などは任せるとのことで、今回は時代の流れに沿ってと言うわけではないですが、ポリカーボネードの波板を使い張り替えます。
仕上がりがこちらです↓↓
ちなみに色は骨組みに合わせました。
これで給湯器も雨、風から守られると思います。

携帯電話 050-3631-1580
本部 0836-58-5759
- 関連記事
-
-
ライフサポート/差掛け波板全面張り替え 2023/05/13
-
ライフサポートへの依頼/目隠しフェンス設置 2023/04/03
-
ライフサポートへの依頼/コーキング打ち替え 2023/03/29
-
ライフサポート依頼/カーポートの波板一部張替え 2023/02/09
-
ライフサポート依頼/日よけシートの設置 2022/07/18
-
ライフサポート依頼/美容院のドライヤー修理と清掃 2022/04/29
-
ライフサポート依頼/アンテナ(撤去) 2022/04/26
-
ライフサポート依頼/トイレの詰まり除去(小便器) 2022/03/26
-
ライフサポート依頼/ドアノブ交換 2022/02/19
-
ライフサポート依頼/DIY 波板の張り替え 2022/02/07
-
ライフサポート・修理依頼/すべての原因は・・・ 2021/12/18
-
スポンサーサイト