ライフサポート依頼/玄関前の木の伐採
前までは自分で剪定されていたようですが、もう手入れが出来なくなったので伐採を決められたようです。
それでは拝見いたしましょう↓↓
よく茂っておりますね。
庭木は毎年お手入れが必須となりますから、お手入れできるうちは「どういう風に」木を育ててお庭を良い感じに飾っていくのか、日々いろいろ考えて楽しみとなります。しかし剪定を自分で出来なくなってしまったときに維持・管理するには毎年お金が掛かってしまい悩みの種となってしまいます。
今回は木の根元から切っていきました。↓↓
他の庭木をお手入れすることでよいお庭になりそうなので、ご主人様も楽しみなのではないでしょうか
ご覧頂きありがとうございました。

携帯電話 050-3631-1580
本部 0836-58-5759
- 関連記事
-
-
ライフサポート/法面の笹を伐採 2023/05/05
-
ライフサポート/枯れ木の倒木伐採 2023/04/11
-
ライフサポートへの依頼/庭木の伐採 2023/04/02
-
ライフサポートへの依頼/倒木伐採 2023/03/31
-
ライフサポート依頼/山道に倒れてきそうな木の伐採 2022/09/12
-
ライフサポート依頼/10m位のイブキの伐採 2022/07/25
-
ライフサポート依頼/家を覆う大きな木の強強剪定(ほぼ伐採) 2022/06/20
-
ライフサポート依頼/電線まで届いてしまった木の伐採 2022/06/07
-
ライフサポート依頼/木の伐採(ウベメガシ・イヌマキ) 2022/05/30
-
ライフサポート依頼/玄関前の木の伐採 2022/05/08
-
ライフサポート依頼/松の木の伐採 2022/04/25
-
ライフサポート依頼/木の伐採(溝横) 2022/03/15
-
ライフサポート依頼/木の伐採(山道拡張) 2022/03/12
-
ライフサポート依頼/木の伐採 2022/01/14
-
スポンサーサイト