「木の剪定・伐採・消毒・除草、ハウスクリーニング、その他いろいろなお困りごとを承ります。」

ライフサポート依頼/エアコンクリーニング

2022年05月26日
プロ清掃 0
今回のライフサポートへのご依頼宇部市内のご婦人でライフサポートをごひいきにして頂いています。
エアコンが2台あり、一度もクリーニングしたことがないのでライフサポートで出来ないかと問い合わせがありました。

最近のエアコンはお掃除機能が付いて、分解洗浄に大変時間のかかる機種が増えているため広告にエアコンクリーニングは載せていません。しかし、お得意様のせっかくのご依頼なので一度機種を確認させて頂きました。

機種はパナソニックのノーマルエアコン1台と簡単なお掃除機能が付いた東芝のエアコンでした。この2台なら3時間くらいの作業時間で高圧洗浄を使い内部までしっかりとキレイにすることが出来るので受注させて頂きました。

最近はエアコン清掃業者も価格競争が激しく、本当にこの値段で内部までキレイにしてくれるの?と思う業者もいますので、見積り時にどこまで分解洗浄してくれるのか確認することをおすすめします。クリーニングを頼んでも表面だけキレイにして、内部にカビなどが残っていたら意味ないですからね。

ということで洗浄前のエアコンがこちらです↓↓
20220525_095528.jpg
こちらは東芝のエアコンです。

20220525_095739.jpg

20220525_095746.jpg
上部・表面のフィルターにホコリがびっしり付いています。

20220525_100124.jpg
内部の掃除をしてくれる機能が付いています。これも外して高圧洗浄していきます。

表面はホコリがたくさんあったものの、お掃除機能のおかげか内部はそれほど汚れていませんでした。といっても洗浄した水は茶色くなりましたが。。。

それではこちらの洗浄後のエアコンのお姿です↓↓
20220525_112727.jpg
・・・?!・・・っえ?
写真をこれしか撮ってなかったです(泣)

気を取り直して2台目のエアコンです↓↓
20220525_114309.jpg
こちらはパナソニックのノーマルエアコン。壁と天井の間に隙間がなく非常にクリーニングしにくかったです。

20220525_114240.jpg
送風ファンにも汚れ・ホコリが付いています。

エアコンから吹き出される風はこの送風ファンが送っているため、室内にこの汚れをまき散らしている状態です。しっかりと高圧洗浄していきます。

クリーニング後がこちらです↓↓
20220525_130133.jpg

さすがによく汚れが付いていたので洗浄した水は真っ黒になりました。黄ばみも取れて送風ファンもキレイになり、これで汚れをお部屋にまき散らさなくなります。

20220525_131513.jpg

表面のカバーも取り外して丸洗いしているので新品のようにまりました。

今回もご覧頂きありがとうございました。





〒755-0241 山口県宇部市東岐波2606-1
 携帯電話 050-3631-1580
本部 0836-58-5759







関連記事
スポンサーサイト



Comment(0)

There are no comments yet.