ライフサポート依頼/木の剪定(カシノキ・ヒイラギ)
早速見ていきましょう↓↓
こちらはカシノキで、この時期によく刈っておかないと道路にはみ出してしまいトラックが通れないと苦情になるそうです。なので去年の所まで刈り込みました。↓↓
ついでにカシノキの横にある木蓮も整えました↓↓
続いてこちらはヒイラギです。ヒイラギは葉がトゲトゲになっていて魔除けの効果があるみたいですね。よくクリスマスに用いられているヤツです。↓↓
それでは見ていきましょう↓↓
密になりすぎて虫が発生していたようでお客様自身が薬剤をまいたとのこと。ここが通路となっておりヒイラギの葉がトゲトゲで痛いので少し枝を抜いて深めに剪定しました↓↓
これで虫の再発生も抑えて通路も通りやすくなったと思います。
しかし庭木がとても好きだとおっしゃっていたので、微力ながらお力になれてよかったです(^_^)
ご覧頂きありがとうございました。

携帯電話 050-3631-1580
本部 0836-58-5759
- 関連記事
-
-
ライフサポート依頼/5M位の木蓮の剪定 2022/10/04
-
ライフサポート依頼/玄関先の小さな花壇のお手入れ 2022/10/01
-
ライフサポート依頼/庭木剪定(防風林) 2022/09/06
-
ライフサポート依頼/木の剪定と木の健康。そしてアシナガバチ 2022/07/24
-
ライフサポート依頼/アシナガバチと庭木の剪定 2022/06/28
-
ライフサポート依頼/お庭の植木の一式剪定 2022/06/25
-
ライフサポート依頼/密になりすぎた木の剪定 2022/06/23
-
ライフサポート依頼/木の剪定(カシノキ・ヒイラギ) 2022/05/28
-
ライフサポート依頼/松の剪定(みどりつみ) 2022/04/28
-
ライフサポート依頼/ウバメガシ(バベ)の木の剪定 2022/04/24
-
ライフサポート依頼/木の剪定(椿) 2022/03/30
-
ライフサポート依頼/生け垣の剪定(カイヅカイブキ) 2022/02/28
-
ミカンの木の剪定 2022/01/28
-
ライフサポート/生け垣剪定・お庭サポート 2022/01/21
-
ライフサポート・剪定、草抜き依頼/2日作業予定の仕事を1日作業で・・・② 2021/12/23
-
スポンサーサイト