ライフサポート依頼/家を覆う大きな木の強強剪定(ほぼ伐採)
二階の高さまで成長したヤマモモの木になります。
早速見てみましょう↓↓
ヤマモモの木はほっておくと10M級の木になってしまう巨木です。
今回のご主人様も高くなりすぎて対処出来なくなったみたいでご依頼頂きました。
依頼内容はとにかく下げれるところまで下げて欲しいと言うことなので大胆に、ほぼ伐採していきます。
伐採方法は木に登ってチェーンソーでの作業ですが生木は想像以上に重量があり、一気に切り落としてしまうとレンガの階段や排水ブロックなどを破壊してしまう恐れがあります。
なので短く質量を抑えて切っていきます。
そこへ近所のおじさん、自称伐採のプロが登場しました。
そんなに細かく切ったらラチがあかんぞ!一気に切ったらええよと自称プロからのアドバイス・・・
いや、一気に切ってしまうならロープで吊り下げ伐採いに・・・ロープをかける手間を思うと時間が・・・といろいろ思いつつ・・・年長者には逆らえないので、取り合えずお昼休憩に入りました。
ライフサポートは出来るだけ考えられるリスクは排除し、安全かつ効率のよい作業を行って行きますので自称プロのお言葉も素直には従えませんでした。m(._.)m
お昼ご飯を終え、タイミングを見計らって作業再開です。
今回はライフサポートの従業員2名で作業を行ったのですが、相棒も同じ気持ちで午後からピッチを上げ、自称伐採のプロが再登場する前に作業を終えることが出来ました。
仕上がりがこちらです↓↓
大胆に伐採致しました。
一階二階の部屋、ともに日がよく入り明るくなったと思います。
なんだかんだで楽しいお仕事となりました。
今回もご覧頂きありがとうございました。

携帯電話 050-3631-1580
本部 0836-58-5759
- 関連記事
-
-
ライフサポート/法面の笹を伐採 2023/05/05
-
ライフサポート/枯れ木の倒木伐採 2023/04/11
-
ライフサポートへの依頼/庭木の伐採 2023/04/02
-
ライフサポートへの依頼/倒木伐採 2023/03/31
-
ライフサポート依頼/山道に倒れてきそうな木の伐採 2022/09/12
-
ライフサポート依頼/10m位のイブキの伐採 2022/07/25
-
ライフサポート依頼/家を覆う大きな木の強強剪定(ほぼ伐採) 2022/06/20
-
ライフサポート依頼/電線まで届いてしまった木の伐採 2022/06/07
-
ライフサポート依頼/木の伐採(ウベメガシ・イヌマキ) 2022/05/30
-
ライフサポート依頼/玄関前の木の伐採 2022/05/08
-
ライフサポート依頼/松の木の伐採 2022/04/25
-
ライフサポート依頼/木の伐採(溝横) 2022/03/15
-
ライフサポート依頼/木の伐採(山道拡張) 2022/03/12
-
ライフサポート依頼/木の伐採 2022/01/14
-
スポンサーサイト