「木の剪定・伐採・消毒・除草、ハウスクリーニング、その他いろいろなお困りごとを承ります。」

ライフサポート・剪定依頼/波音を聞きながら7日間剪定/カイヅカイブキの剪定 ②

2021年12月20日
木の剪定 0

剪定時期が12月上旬ということもあって深くは刈り込んでいませんが、見て頂きましょう。

それでは早速、それぞれの剪定 before・afterの写真です。
(before)
21-12-18-06-03-20-316_deco.jpg

(after)
21-12-18-06-05-58-731_deco.jpg

こちらのカイヅカイブキ剪定は塀の上ったり、脚立に上りながらの剪定を行いました。

ちなみに使ったバリカンマキタの充電バッテリー式を使っています。とても静かでコードレスなので自由自在に操れ、バッテリーを付けた重さも2~3kgなのであまり疲れません。
実は以前にコードタイプのバリカンを使っていたのですが、バリカンの刃でコードを切らないように意識しながら剪定をしないといけなかったので、大変でした。事実、過去にバリカンの刃でコードを切ったスタッフもいました。なので今はこちらを使い、快適に剪定作業を行っています。


マキタ MUH365DZ(刈込み幅:360mm) 充電式生垣バリカン 18V(※本体のみ・別売のバッテリ・充電器必須、バッテリ・充電器別売) ◆

マキタのバッテリー工具は初めに、バッテリーと充電器を別途購入する必要がありますが、一度買ってしまえばいろいろなマキタのバッテリー式工具に使用できるのがメリットです。

続いての剪定はこちら 
 (before) 21-12-19-09-18-09-379_deco.jpg

(after)
21-12-19-09-17-33-769_deco.jpg

こちらも塀に上ったり脚立を使用して剪定しました。ただ枝が多い分、剪定に時間がかかってしまいました。

裏から見るとこんな感じです。

21-12-18-06-07-31-495_deco.jpg

だいぶスッキリしましたね♬
それでは今回の「ライフサポートカイヅカイブキの剪定②」はここまでで、引き続き「ライフサポートカイヅカイブキの剪定③」をお楽しみ下さい。







〒755-0241 山口県宇部市東岐波2606-1
 携帯電話 050-3631-1580
本部 0836-58-5759







関連記事
スポンサーサイト



Comment(0)

There are no comments yet.