ライフサポート依頼/アシナガバチと庭木の剪定
今年もご注文頂き誠にありがとうございます。
今回は剪定前の写真を撮り忘れてしまったので、いきなり剪定完了後の写真です↓↓
イブキの生け垣の剪定をしているときにアシナガバチの巣を発見しました。巣自体は小さかったのですが、アシナガバチが4、5匹いたので巣にキンチョールをぶっかけてアシナガバチを追い払い、無事に巣を撤去することが出来ました。
しかし一時すると追い払ったアシナガバチが一匹二匹と帰ってきてイブキの周りを飛び交い自分の巣を探しているようでした。
そのときはイブキの剪定は終わっていたので帰ってきたなくらいに思っていましたが、少し離れたところで一緒に作業していた従業員がアシナガバチに刺されてしまいました。。。
左手の人差し指をヤツは刺しました・・・・
めっちゃ腫れてます・・・
アシナガバチは毒気はあまりないものの刺されたときの痛みは激痛です。
蜂を剪定中に発見したときに完璧に駆除するべきでした。今度から剪定の道具箱にハエ叩きみたいな武器を常備しておこうと思います。
ご覧頂きありがとうございました。

携帯電話 050-3631-1580
本部 0836-58-5759
- 関連記事
-
-
ライフサポート依頼/お庭の木の剪定(松・紅葉・イブキ・マキ) 2023/01/29
-
ライフサポート依頼/庭木の剪定(トネリコ・ヤマボウシ・ハナミズキ) 2022/10/21
-
ライフサポート依頼/生け垣剪定(カイヅカイブキ・キンモクセイ) 2022/10/20
-
ライフサポート依頼/5M位の木蓮の剪定 2022/10/04
-
ライフサポート依頼/玄関先の小さな花壇のお手入れ 2022/10/01
-
ライフサポート依頼/庭木剪定(防風林) 2022/09/06
-
ライフサポート依頼/木の剪定と木の健康。そしてアシナガバチ 2022/07/24
-
ライフサポート依頼/アシナガバチと庭木の剪定 2022/06/28
-
ライフサポート依頼/お庭の植木の一式剪定 2022/06/25
-
ライフサポート依頼/密になりすぎた木の剪定 2022/06/23
-
ライフサポート依頼/木の剪定(カシノキ・ヒイラギ) 2022/05/28
-
ライフサポート依頼/松の剪定(みどりつみ) 2022/04/28
-
ライフサポート依頼/ウバメガシ(バベ)の木の剪定 2022/04/24
-
ライフサポート依頼/木の剪定(椿) 2022/03/30
-
ライフサポート依頼/生け垣の剪定(カイヅカイブキ) 2022/02/28
-
スポンサーサイト