ライフサポート依頼/敷地内の防草シート張り
しかし敷地一面砂利の下に防草シートを張ると、金額が上がってしまいます。
防草シートも耐久年月によって金額も様々です。
いろいろお客様のご要望を聞き、見積書を3パターンくらい作って予算と作業内容をご相談させて頂きました。
そして今回の防草シート張りの内容は、玄関前やプロパンガスなどが置いてある敷地側面など人がよく通る場所は砂利を1回のけて下に防草シートを張り、敷地裏面は普段人が入らないと言うことで、砂利の上から防草シートを張ることになり、防草シートの耐久は5年のものになりました。
作業内容が決まったので早速、作業に取りかかります。
先ずは玄関前です。
シート幅が1mなので玄関前は1列づつ、計3列敷きました。
今回、砂利をのける・もどす作業は全て人力でやっています。
そして砂利の上から防草シートを張った裏側です。
これでもう雑草のお悩みも解消されるのではないでしょうか。
定期的に訪問しアフターフォローして行きますね。
ご覧頂きありがとうございました。

携帯電話 050-3631-1580
本部 0836-58-5759
- 関連記事
-
-
ライフサポート依頼/お庭の一画の防草シート張り 2022/10/07
-
ライフサポート依頼/敷地内の防草シート張り 2022/08/31
-
ライフサポート依頼/日よけシートの設置 2022/07/18
-
ライフサポート依頼/美容院のドライヤー修理と清掃 2022/04/29
-
ライフサポート依頼/アンテナ(撤去) 2022/04/26
-
ライフサポート依頼/トイレの詰まり除去(小便器) 2022/03/26
-
ライフサポート依頼/ドアノブ交換 2022/02/19
-
ライフサポート依頼/DIY 波板の張り替え 2022/02/07
-
ライフサポート・修理依頼/すべての原因は・・・ 2021/12/18
-
スポンサーサイト