ライフサポート依頼/生け垣剪定(カイヅカイブキ・キンモクセイ)
毎年、ご夫婦で剪定されていたのですが今回はご主人様が体調を崩されたとのことで代わりに剪定させて頂きました。
それでは見て行きましょう。
下の道路からでだいたい5M位の高さになるでしょうか。
今回はできるだけ刈り込んで欲しいと言うことで主にヘッジトリマー(バリカン)で行って行きます。
先ずは横からのbefore・after
続いて正面に移っていきます
これで全体の刈込み終了です。今回一番大変だったところは掃除ですね・・・
イブキの刈込みは葉が小さくなってしまうためブロアーとホウキで念入りに掃除させて頂きました。
ご覧頂きありがとうございました。

携帯電話 050-3631-1580
本部 0836-58-5759
- 関連記事
-
-
ライフサポートへの依頼 / カイヅカイブキ生け垣の刈込み剪定 2023/03/26
-
ライフサポートへの依頼 / ミカンの木の剪定 2023/03/05
-
ライフサポート剪定依頼/紅葉とナンテン 2023/02/03
-
ライフサポート 木の剪定依頼/カイヅカイブキ2本とキンモクセイ 2023/01/31
-
ライフサポート 剪定のご依頼/玄関横のカイヅカイブキと階段目隠しのウバメガシ 2023/01/30
-
ライフサポート依頼/お庭の木の剪定(松・紅葉・イブキ・マキ) 2023/01/29
-
ライフサポート依頼/庭木の剪定(トネリコ・ヤマボウシ・ハナミズキ) 2022/10/21
-
ライフサポート依頼/生け垣剪定(カイヅカイブキ・キンモクセイ) 2022/10/20
-
ライフサポート依頼/5M位の木蓮の剪定 2022/10/04
-
ライフサポート依頼/玄関先の小さな花壇のお手入れ 2022/10/01
-
ライフサポート依頼/庭木剪定(防風林) 2022/09/06
-
ライフサポート依頼/木の剪定と木の健康。そしてアシナガバチ 2022/07/24
-
ライフサポート依頼/アシナガバチと庭木の剪定 2022/06/28
-
ライフサポート依頼/お庭の植木の一式剪定 2022/06/25
-
ライフサポート依頼/密になりすぎた木の剪定 2022/06/23
-
スポンサーサイト