ライフサポート依頼/お庭の木の剪定(松・紅葉・イブキ・マキ)
今回は作業前写真を撮り忘れてしまったので、after写真のみになってしまいますがご了承下さい。
それでは先ず、松の木です↓↓
今回の剪定では全体的に背丈を低くボリュームも落として小さくしたいと言うご要望を頂きましたので、基本的に庭木の頭1つ切り落としました。
続いて紅葉です↓↓
紅葉は徒長枝(とちょうし)が多い樹木ですね。徒長枝を放っておくと、どんどん樹高が上がってしまうので全て切ってスッキリさせました。
イブキは頭1つ落としたのと、玉のボリュームを落としました。剪定直後は角刈りのようになっていますが、時期に玉の横からも根吹いてきますのでよい感じになると思います。
マキの方はもとから小さめで頭を落としたり、ボリュームを下げてしまうと他の庭木とのバランスが悪くなるためそのまま刈込み剪定で仕上げました。
その他にもナンテンやカシノキなどが有りましたが、写真を撮り忘れてしまいましたので今回はここまでですm(_ _)m
ご覧頂きありがとうございました。

携帯電話 050-3631-1580
本部 0836-58-5759
- 関連記事
-
-
ライフサポートへの依頼/大きく広がった庭木の剪定 2023/03/30
-
ライフサポートへの依頼/カイヅカイブキと庭木の剪定 2023/03/28
-
ライフサポートへの依頼 / カイヅカイブキ生け垣の刈込み剪定 2023/03/26
-
ライフサポートへの依頼 / ミカンの木の剪定 2023/03/05
-
ライフサポート剪定依頼/紅葉とナンテン 2023/02/03
-
ライフサポート 木の剪定依頼/カイヅカイブキ2本とキンモクセイ 2023/01/31
-
ライフサポート 剪定のご依頼/玄関横のカイヅカイブキと階段目隠しのウバメガシ 2023/01/30
-
ライフサポート依頼/お庭の木の剪定(松・紅葉・イブキ・マキ) 2023/01/29
-
ライフサポート依頼/庭木の剪定(トネリコ・ヤマボウシ・ハナミズキ) 2022/10/21
-
ライフサポート依頼/生け垣剪定(カイヅカイブキ・キンモクセイ) 2022/10/20
-
ライフサポート依頼/5M位の木蓮の剪定 2022/10/04
-
ライフサポート依頼/玄関先の小さな花壇のお手入れ 2022/10/01
-
ライフサポート依頼/庭木剪定(防風林) 2022/09/06
-
ライフサポート依頼/木の剪定と木の健康。そしてアシナガバチ 2022/07/24
-
ライフサポート依頼/アシナガバチと庭木の剪定 2022/06/28
-
スポンサーサイト