ライフサポートへの依頼/目隠しフェンス設置
はじめはお客様ご自身でシートを紐で固定し目隠しにしていましたが、風がよく通る場所なので紐が外れてしまうそうです。
それがこちらです。
確かにシートだと風が抜けないため風圧がかかってしまいますね。
費用を抑えて、目隠しにもなって風圧にも耐えられるようなものはないかといろいろ考えました。
次に費用を抑えられる波板で直接さしかけの横壁を作ろうかとも考えましたが、既存のさしかけに後付で横壁を作ってしまうと風が抜けず、台風が来た際に耐えられずにさしかけごと壊れてしまう恐れもあるので断念・・・
最近のフェンスは人工木という経年耐性のある材料で設置されていますが、今回は費用を抑えるため杉の木に防虫防腐剤を塗布しています。
人工木より経年耐性は劣りますが3本の柱の下には支柱金具を入れてあるので、各部の取り替えが簡単に出来るようになっています。
裏はこんな感じです。
もっとフェンスの補強案もありますが今回はここで仕上げといたします。
ご覧頂きありがとうございました。

携帯電話 050-3631-1580
- 関連記事
-
-
ライフサポート/差掛け波板全面張り替え 2023/05/13
-
ライフサポートへの依頼/目隠しフェンス設置 2023/04/03
-
ライフサポートへの依頼/コーキング打ち替え 2023/03/29
-
ライフサポート依頼/カーポートの波板一部張替え 2023/02/09
-
ライフサポート依頼/日よけシートの設置 2022/07/18
-
ライフサポート依頼/美容院のドライヤー修理と清掃 2022/04/29
-
ライフサポート依頼/アンテナ(撤去) 2022/04/26
-
ライフサポート依頼/トイレの詰まり除去(小便器) 2022/03/26
-
ライフサポート依頼/ドアノブ交換 2022/02/19
-
ライフサポート依頼/DIY 波板の張り替え 2022/02/07
-
ライフサポート・修理依頼/すべての原因は・・・ 2021/12/18
-
スポンサーサイト